世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり
空港とは? 空港ラウンジとは? |
|
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
|
ロサンゼルス経由で春のニューヨーク 旅行記本日からはニューヨークの街歩きとなります。 いつもの通りですが、特別な観光をすることはなく、ひたすらニューヨークの街を歩いて、街並みの写真を撮影い たしました。まずは、ホテルをチェックアウトし、本日の宿泊予定ホテルであるヒルトンニューヨークに向かうことにしましょう。 ニューヨークの街歩き1ニューヨークは歩いているだけでパワーがみな ぎりそうな街です。ということで、この日はひたすら高層ビル群の間を歩いてみることにしました。 |
|
ヒルトンニューヨークヒルトンニューヨークの前で撮影 たかだか この写真でもニューヨークらしさを感じられるのが、ニューヨークという街の魅力でしょうか。 ヒルトンニューヨークの部屋をみま しょう本日はエグゼクティブフロアに宿泊でございま す。 エグゼクティブフロアに宿泊しますので、今回はエグゼクティブラウンジに入室する権利が与えられまして・・・ ラウンジからはニューヨーク市内が一望できま す。 ただし中心部とは反対方向です。 エグゼクティブラウンジですのでコーヒーや水 は無料です。 詳しくは、 ヒルトンニューヨーク エグゼクティブラウンジ をご覧ください。 ということですので、ニューヨークの街歩きをしてみましょう。 まずは、ヒルトンNYから徒歩で数分の場所にあったと記憶していますが、ニューヨークの象徴の一つ・・・、 ロックフェラーセンターをみましょうロックフェラーセンターでございます。 ガイドブックとか特別 読んでいませんので、この建物が何なのか分かりません。しかし、夕方になって展望室に行くとNYの美しい夜景を眺められるです。 彼氏か彼女が高所恐怖症でなければデートにピッタリでしょうね。 私は今回、財布の中を見た瞬間に高 所恐怖症になりましたので、ロックフェラーセンターに上るのはやめておきました。(ニューヨークは何かと物価が高くて・・・・) ロックフェラーセンターの周辺は世界各国の国旗があり、賑やかな場所でした。ちなみに、日本国旗があるか無いかは特に興味が無かったので調べませんでし た。 スケートリンクロックフェラーセンターの前にはスケートリン クもございます。 ちなみに、季節は4月に入っており爽やかなニューヨークは長袖シャツ一枚で歩くことも可能です。 ニューヨーク最初のランチを記憶が曖昧でして、順番が若干前後しているよ うに思えますが、ニューヨークでランチをしたいと思います。ここはアメリカらしくハンバーガーを食べることにしました。 さすがサイズもアメリカンであり、十分すぎるくらいに満腹になります。 まぁ、このような食生活ばかりしているから肥満が多くなるのでしょう。 ちなみに、私も東京でマクドナルドやバーガーキングをこよなく愛しているた め、メタボが非常に気になっているところですが。 食後の運動はウォーキングでいかにもアメリカンですね。 メットライフアリコ でもこうやってニューヨークの街歩きをしてみると、ニューヨークって新しいビルと古いビルが うまく融合して一つの街が完成しているように見えました。 それが・・・、 グランドセントラル駅です。 グランドセントラル駅グランド・セントラル駅の全景のはず こちらのニューヨークを代表する建物の一つであるグランド・セントラル駅ですが、1871年に作られ、1913年に改装されたとウィキペディア的なサイト に掲載されており、それだけ歴史がある建物であることを伺えます。 グランド・セントラル駅の内装 内装は1998年に改装されたとかで、比較的綺麗であると感じます。 このグランド・セントラル駅はニューヨークの巨大ターミナル駅ですが、世界のターミナル駅を見ると少し違いがあり、電車のホームが地上にないのです。 基本的にニューヨークの列車は地下を走っていることが多いためだとか。 ということで今回はこのあたりで終了です。次回こそは昼間のタイムズスクエアをお伝えします。 NEXT:NYの街歩き2 ブロードウェイとタイムズスクエア |
|
春のニューヨーク旅行記 < JGC世界の 旅行記・搭乗記 < 世界の空港ラウンジめぐり |