世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ
世界の空港めぐり
空港とは?
空港ラウンジとは?
|
|||
飛行機の裏ワザ
私的飛行機ガイド
世界の旅行記
飛行機の壁紙
日本航空の機内図鑑(写真)
|
|||
JALで行く!春の沖縄・九州旅行記 6日目いよいよ最終日となってしまった春の沖縄・九州旅行記です。本日は観光をする気分でも無かったので、午前中には空港に向かい、ひたすら空港見学をすることにしたいと思います。JALサクララウンジ JAL国内線ファーストクラス搭乗記とうとうこのページで旅行記が終了してしまいます。このページでは福岡空港のサクララウンジの過ごし方とJAL国内線ファーストクラス搭乗記(機内食)についてお伝えします。 |
|||
★利用区間★ 福岡(FUK)〜東京羽田(HND) ★使用機材★ B777-200 ★利用クラス★ JAL国内線ファーストクラス(F) ¥運賃¥ JALダイナミックパッケージツアー運賃(おそらく個人包括運賃) |
|||
サクララウンジの入口サクララウンジの入口 ちなみに、福岡空港においても、ファーストクラス利用者やFLY ONダイヤモンド・JGCエメラルドを所持していれば、ダイヤモンド・プレミア専用セキュリティゲートを通過することが可能です。 福岡空港のサクララウンジは2階建て構造になっており、1Fがソファを多数設置したリラックスできそうな空間で、2Fがビジネスエリア(パソコン用デスク)となっています。 2階はパソコンを持参しているビジネスマンが多くいらっしゃり、混雑しているように見ましたが、1階は比較的すいていました。 当然 生ビールをいただきます。 いつもの おつまみに加えて、明太子せんべいの用意もあったようです。 そんな私は、1階のソファの上で日経新聞を読んだり、パソコンをしたりしながら、2時間ほど過ごしました。途中で小さい子供が来て騒がしくなったりもしましたが、サクララウンジでは比較的あたりまえのことにも思えますね。 ということでサクララウンジを後にしましょう。 日本トランスオーシャン航空のジンベエジェット 可能であれば、沖縄から福岡に来るときに搭乗してみたかったです。 本日はこちらの機材です。さすがに大半が新塗装になりましたね。 17時出発の東京行きJL324? いよいよ東京行きのJAL機に乗り込みます。私はファーストクラスの利用者であるため、最優先に搭乗することが可能ですが、さすがに東京=福岡路線などの主要路線の場合、ダイヤモンド・プレミア・エメラルド会員の方が多くいらっしゃるのでしょうね。 JAL国内線ファーストクラスファーストクラスは満席になっているようです。 ちなみに、私が搭乗した時点では すでに ほぼ満席になっておりました。 国内線ファーストクラスの機内食こちらが国内線ファーストクラスの機内食です。 和食であったため、飲み物を大好きなシャンパンか大好きな森伊蔵にしようか悩んだところでしたが、シャンパン好きな私としては、シャンパンにするしか ありませんでした。 食後もシャンパンで過ごすことにします。 周りの方は食後のコーヒーやお茶で過ごしているようですが、「意地汚い」私はあえてのシャンパンで過ごすことにします。 そんなことをしていると、すぐに東京に到着してしまいます。 東京羽田に到着しました。いつもの見慣れた風景に戻ってしまいました。 一番最初に出てきた荷物を受け取ったら今回の旅行記は終了です。 ということで、最後までご覧いただきありがとうございました。3月は時期的に飛行機が混雑していないこともあり、当日アップグレードも感動するくらいにスムーズに行うことが出来ました。 今回の春の沖縄・九州旅行記はこれで終了になります。次回は海外の旅行記でお会いしたいというのが本音ですが、財布の中身がカラッポなので未来は分かりません。 では、次回からもヨロシクお願いします。 完
|
|||
|
|||
|