JGC世界の旅行記

JALファーストクラスに搭乗しながら東南アジア 周遊旅行記・搭乗記

日本航空(JAL)などワンワールドを中心とする世界の旅行記
世界の航空会社ラウンジ   日本の空港ラウンジ   世界の空港めぐり    空港とは?   空港ラウンジとは?
飛行機の裏ワザ  私的飛行機ガイド  世界の旅行記   飛行機の壁紙  日本航空の機内図鑑(写真)  

日本へ帰国 GAビジネスクラス搭乗記

ガルーダインドネシア航空ビジネスクラス搭乗記の本編となります。

デンパサール空港からジャカルタ空港に向かうことにします。今回もJALのビジネスクラスを手配している関係で、ガルーダインドネシア航空もビジネスクラスに搭乗出来るようです。


搭乗便の概要

〇利用区間〇
デンパサール ングラ・ライ国際空港(DPS)からジャカルタ・スカルノハッタ国際空港(CGK)

〇使用機材〇
B737-800かと思われます。
エグゼクティブクラス(ビジネスクラス)に搭乗

〇運航会社〇
ガルーダ・インドネシア航空(GA)

〇利用運賃〇
JALビジネスセイバー14
東京からジャカルタ経由デンパサール行き運賃を利用

まもなく搭乗

しばらくしたら搭乗時刻が近付いてきたので搭乗口に向かうことにします。
搭乗口
行列が出来ているようです。
エグゼクティブクラスの優先搭乗特典的なサービスは・・・・










沖止め

沖止めでした・・・(写真は行きにジャカルタで撮影したもの)


帰りのビジネスクラスの座席

ビジネスクラス
やはり行きと同じタイプの座席でしたので、行きに撮影したものを使いました。

Citi link

駐機中の機材
おそらくアジアを行き来するLCCと思われます。
隣に駐機していました。


ウェルカムドリンクが運ばれてきました

ウェルカムドリンク
なぜか ぬるいアップルジュースを選択

こちらも行きと同じサービスですが、座席が違うので帰りに撮影しておきました。



無事に離陸したようで

離陸
一面の青空のようです。

ノイズキャンセリングヘッドフォン

ノイズキャンセリングヘッドフォン
ビジネスクラスではノイズキャンセリングヘッドフォンを提供しているのですね!

そーいえば行きの搭乗記に、普通のヘッドフォンと記載したような気がするのですが、実はノイズキャンセリングヘッドフォンだったのですね。ただ、音質は特別な感じはありませんでした。


ということでまずは機内食

機内食 前菜
機内食はベジタリアン仕様です(もちろんウソです)

メインは別で運ばれてくるのですね。


美しい山
美しい山

食事中に写真撮影することは、あまりお行儀の良いことではありません。しかし、どうしても写真撮影をしたかったくらい美しい山でした。
※なお、機内食を撮影しているだろ?と言ったツッコミやお叱りは不要ですのでご了承ください。

メインも運ばれてきました。

キッシェ
料理名は分かりませんが、キッシェだと思われます。
キッシェと言うものを自宅で食べることは まずありませんよね。

定番のガーリックトーストに、ビンタンビールは必須アイテムですね!

東南アジアという場所柄か、辛いソースも用意されており、それと一緒に食べると美味しさが倍増したことを記憶しております。
(そういえば、お腹の調子が悪かったことを忘れていたようです。)


ジャカルタ・スカルノハッタ国際空港に到着

ジャカルタスカルノハッタ国際空港に到着
今回は沖止めでは無いんですね。


ここから乗り継ぎをします。


ということで一旦終了です。次は、JALファーストクラス旅行記にまいります。




NEXT:JALファーストクラス搭乗記 空港編



JGC 世界の 旅行記・搭乗記世界の空港ラウンジめぐり