世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり 空港とは? 空港ラウンジとは?
|
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
JALビジネスクラス搭乗記〜B767-300ER東京行き〜
シンガポールはこれで本当に最後となってしまいました。でも、料理は美味しいし、夜景は綺麗だし、ラウンジは豪華だったし、ぜひまた来てみたい国となりました。
さて、ここからはJALビジネスクラス搭乗記です。当初の予定ではB787に搭乗予定でしたが、GE社のエンジンが不調とかで機材変更を余儀なくされてし
まいました。そのため、帰りはB767-300ERの搭乗となってしまいました。(行きはなぜか、B777-300ER 旧JALスイート)
|
搭乗便の概要
〇利用区間〇 シンガポール・チャンギ国際空港(SIN)から 東京国際空港(羽田/HND)
〇使用機材〇
B767-300ER
〇運航会社〇
日本航空(JL)
〇利用運賃〇 ダイナミックセイバー5(タイプB)
+JALマイレージバンクのアップグレード特典でJALビジネスクラス
|
B767-300ER 東京羽田行き

本日はこの便で東京に向かうことにします。

待合所
ラウンジが空いていたため、比較的空いているのではないかと思ったのですが、意外と多くの人がいたみたいです。
JALビジネスクラスに搭乗

座席はスカイリクライナーです。
デザインなどは、シェルフラットネオと同じですが、フラットになりません。昼行便なら問題ありませんが、深夜便ともなると睡眠するのに不適合な座席になってしまいます。

足元は狭くないです。で、個人モニタは収納式になっています。
なお、本日のビジネスクラスは満席となっているようです。
ということで離陸
しばらくしますと、

機内食というよりカナッペ
シャンパンは必須アイテムですね。
でも、これを食べ終わったら さっさと片付けられ、睡眠の準備に突入してしまいます。もちろん、私はしばらく映画を観ると決めていましたが、隣にも他人が座っていたため、あまり大量にシャンパンを飲むことも出来ず・・・
グラスを空にしていたら、そのまま片付けられてしまいました・・・。
ということで映画を観ることに

怪盗グルーのミニオン危機一発(←一発の字はあっているみたいです)
さすがに半年以上前に観た映画であるため、作品の内容は忘れてしまいましたが、睡眠せずに観るだけ価値があったことは間違えありません。でも、中島美嘉さんの声が良かったことは特に覚えています。
そんなこんなで映画を観てると朝を迎えたようで・・・、
お目覚めのオレンジジュース

日本発だとブラッドオレンジジュースだった気がしますが、こちらは普通のオレンジジュースでした・・・。

こちらが朝食です。
以前のジャカルタ線はファーストクラスを利用しましたが、やはりフルーツの量が多いです。今回は結局一睡もすることが無かったため、決して寝起きではありませんが、朝食べるには量が多く、全部食べきることは出来ませんでした・・・。
次は和食にしてみようと思います・・・。
食後は音楽を聞きながらノンビリ

1990年代の音楽を聞いて、最後は「あなたのキスを数えましょう」で着陸しました。
でも、着陸前に

機内アンケートに協力しておきました。
アンケートに協力すれば、JALのボールペンがもらえます。
一応、音質にこだわる私はシンガポール線のヘッドフォンを改善してください。という旨を書いておきましたが、今のところ その気配はありません・・・
その後まだ真っ暗な東京上空を眺めながら

羽田空港国際線ターミナルに5:40amごろ到着しました。
一応、無事に入国審査を通過することが出来ました。
ということで自由の身

「嵐」の方々が迎えてくれました。
ということでこれにてシンガポール旅行記は終了です。
が、今回も国際線特別乗継割引運賃を用いることが出来るため、再び札幌に戻ろうと思います。
NEXT:JAL国内線ファーストクラス搭乗記2
|
|