世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり
空港とは? 空港ラウンジとは? |
|
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
|
ロサンゼルス経由で春のニューヨーク 旅行記ランチタイムにおそらくバーガーキングのワッ パーよりも大きなハンバーガーを食して、けっこうお腹がいっぱいになったつもりでしたが、ニューヨーク中を歩 き回った結果、夕方の5時半には お腹が空くと言う、成長期の中学生のような現象が起きてしまったのです。ニューヨークの街歩き3 ニューヨー ク穴場の夜景お腹空いているのはまずいので、まずは眺望の 美しいラウンジで軽食をいただいた後に、ニューヨークの穴場からの夜景を眺めることにしたいと思います。 |
|
夕方には無料の食事と有料のビールをビールとシュウマイビールとつまみで十分に腹がいっぱいになります。 場所はヒルトンニューヨークのエグゼクティブラウンジでございます。 しかし残念ながら、ニューヨークのホテルはケチなのか分かりませんが、アルコール類はすべて有料となっており、こちらのビールも8ドルくらい支払ったと記 憶しています。さすが物価の高い地域ですね。(一般的な上級フロアラウンジのアルコールは無料提供されることが多い) 赤ワインに天ぷらヒルトンニューヨークのエグゼクティブフロアのラウンジは、夕方になるとカクテルタイム(またはハッピーアワー?)と呼ばれ、このようなホットミールを無 料で提供してくれます。3種類くらいあるのですが、一定の時間が経つと別のフードラインナップになっており、長い時間いても飽きることもありません。 ただし、ケチなのか分かりませんが、カクテルタイム終了後にはホットミールは すぐに撤収してしまうようです。 ちなみに、赤ワインはアメリカのどこかのメルローだということだけ記憶しておりますが、なみなみ注いでもらって14ドルもします。 では、お腹がいっぱいになったら夜景 観賞私は、大食いではありますが、小食でもあるた め、上記写真の量くらい食べて、ビールを飲めば十分に満腹になるのです。(実際には海老の天ぷらを+2本ほど食しておりますが・・・)まずは地下鉄に乗車しましょうニューヨークの地下鉄の駅は何か不気味な感じ が・・・ こちらの路線は多分、地下鉄F線と思われ、駅はヒルトンニューヨークからほど近い57Stです。ここから、East Riverを超えて対岸からニューヨークの夜景を眺めようという作戦です。 到着!写真はクイーンズボードブリッジだと思いま す。 駅はルーズベルトアイランド駅で、その名の通りEast Riverの真ん中にある島です。 こちらの場所自体は駅からも近く最短で3分程度となっています。 だんだん暗くなってくると美しいです。 反対側も見てみましょう さらに暗くなり、ニューヨークの夜景が美しく なってきました。 トラムウェイ こちらのルーズベルト島ですが、上記写真左側の橋を車で渡るほか、地下鉄もありますが、ロープウェイだってあるのです。ただ、ルーズベルト島ですが、あま り観光地という感じはせず都会の謙遜から少し住宅街に入った印象を受けました。 そしてもしニューヨークの夜景を眺めるなら、やはりブルックリンブリッジの方がおすすめかも しれません。 トラムウェイの中は広いようですね。 トラムウェイからの風景(マンハッタン島で す) ということで今回の行動はこれで終了です。この後はコンビニでサッポロビール1Lくらいありそうな缶を購入し、ホテルに戻りました。 NEXT:ニューヨーク旅行記 チャイナタウンと遠 くからNYの桜 |
|
春のニューヨーク旅行記 < JGC世界の 旅行記・搭乗記 < 世界の空港ラウンジめぐり |