JGC世界の旅行記
日本航空(JAL)などワンワールドを中心とする世界の旅行記
世界の航空会社ラウンジ   日本の空港ラウンジ   世界の空港めぐり    空港とは?   空港ラウンジとは?
飛行機の裏ワザ   私的飛行機ガイド   世界の旅行記   飛行機の壁紙   日本航空の機内図鑑(写真)  

JALで行く!春の沖縄・九州旅行記 4日目

沖縄・九州旅行も後半戦に突入しています。本日の予定でございますが、レンタカーを返却し、沖縄をブラブラした後に福岡 博多に行くとします。基本的には、本日のメインイベントは一切なく、ムダに街を歩くだけです。

那覇空港サクララウンジ・JTA搭乗記

いよいよ那覇を旅立つときがやってきました。本日は、日本トランスオーシャン航空機に搭乗し、福岡に行くとします。言うまでもありませんが、JTA機内において特別にお伝えすることは ありませんので、ご了承くださいと今のうちに言っておきます。



那覇空港のサクララウンジ・コーラルラウンジに入室

まずは那覇空港のサクララウンジへ
那覇空港のJGCカウンター

ちなみに、那覇空港には優先セキュリティゲートがありませんので、ちゃんと並んでセキュリティチェックを受けることにしましょう。

今日の搭乗便ではありません
本日の搭乗便ではありません。


那覇空港のサクララウンジ

まずは那覇空港のサクララウンジへ
那覇空港JALサクララウンジ・JTAコーラルラウンジです。

JALサクララウンジの入室基準は明確でございますが、JTAコーラルラウンジの入室基準はよく分かりません。もっとも、ワンワールド サファイアのステイタスを持っていれば、JTA利用時でも入室可能なラウンジでございます。



沖縄らしく泡盛をいただきます。
まずは那覇空港のサクララウンジに泡盛


このように置いてあるとどうしても、
蛇口からラッパ飲みをしてみたくなるものです。

もちろん、大人である私は遠慮しました。


まずは那覇空港のサクララウンジのオリオンビール
オリオンビールでございます。

食べるものは、国内線のサクララウンジなので、あまり ありません。



こんな感じでラウンジで快適に過ごしました。




しかし 食べるものが少なく、お腹がすいたので・・・、
カレーライス
電子レンジで調理したと思われるカレーライス。

出発まであまり時間が無かったので、早めに来そうな物を注文しましたが、沖縄そばにした方が良かったかな?と後悔したりしました。


搭乗口に向かうとしましょう

那覇空港の搭乗口
搭乗口に向かいましょう。

先述した記憶が曖昧ですが、私はJGCサファイアを所持しておりますが、国内線搭乗時には優先搭乗の権利は得られませんので、大人しく並ぶことにします。






搭乗時外は真っ暗になってしまったため、写真撮影等は一切行いませんでした。
一応、クラスJに搭乗したということだけ、お伝えしておきます。



ということで・・・、

福岡空港に到着
福岡空港に到着

手荷物受取所
なんだか荷物が出てくるまでに時間が掛った気がしますが・・・。

謎の
航空会社によって出口が異なるようです。(謎)

日本トランスオーシャン航空はJALの出口を利用するみたいですね。


ということで、地下鉄に乗車して中洲に行くとしましょう


本日のお宿は中洲付近にとってありますので、地下鉄で行くことにしましょう。

下の写真が本日のお宿です。
シングルルーム
最後の狭い部屋に宿泊です。

ということで今回は、これで終了です。この後は軽めに仕事をしたら、中洲界隈を歩いてみるとしましょう。

NEXT:5日目 福岡市内観光