JGC世界の旅行記

JALファーストクラスに搭乗しながら東南アジア 周遊旅行記・搭乗記

日本航空(JAL)などワンワールドを中心とする世界の旅行記
世界の航空会社ラウンジ   日本の空港ラウンジ   世界の空港めぐり    空港とは?   空港ラウンジとは?
飛行機の裏ワザ  私的飛行機ガイド  世界の旅行記   飛行機の壁紙  日本航空の機内図鑑(写真)  

キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記〜空港・ラウンジ〜

2泊3日のソウル旅行は終了し、いよいよ折り返し地点にやってきました。本日から利用する航空券から、いよいよ「復路」となります。記念すべき復路の第1段は、キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗です。

本日はソウル仁川から香港を経由してタイ バンコクに戻ることにします。


ホテルからバスで仁川空港へ

ソウル市内
チェックアウトをしたらバスで仁川国際空港へ向かうことにします。

私のような貧乏人は、3列シートの豪華なバスには乗車しては いけないのですが、鉄道でのアクセス方法が分からず、空港バスのチケットがホテルのフロントでクレジットカードを使って購入出来ることから、今回もバスでのアクセスを選択しました。

生憎の雨
写真では分かりづらいですが生憎の雨です。

でも、本日は飛行機に搭乗するだけですので全く問題ありません。


仁川国際空港CXチェックインカウンター
私が利用するべきチェックインカウンターは かなり混雑しているようです。
なので、ビジネスクラスのカウンターを利用させていただきます。


仁川国際空港 制限エリア内

仁川国際空港 制限エリア内

仁川国際空港はアジアのハブ空港として有名なだけあって、制限エリア内の施設も充実しております。

高級ブランド店も充実しているようですか、私は高級ブランドには興味が無いので(決して「縁」ではありません・・)、本日最初の目的地に向かうことにします。


仁川国際空港キャセイパシフィックラウンジ

仁川国際空港キャセイパシフィックラウンジ
キャセイパシフィックラウンジです。
別名:本日の朝食会場

ショートバー
CXアウェイラウンジ名物ショートバー
当然バーテンダーとかいるわけがありませんが・・・

スパークリングワインがあります
「泡」もあります。

CXアウェイラウンジと言えば、赤白のワインは置いてありますが、スパークリング系のワインは置いてありません。これは成田国際空港のCXラウンジも同様でして、仁川国際空港に置いてあるのが不思議でした。

ちなみに、羽田空港国際線ターミナルにもCXラウンジが新設されるようですが、こちらにはスパークリングワインやシャンパンは用意されるのでしょうか??


お食事も見てみましょう

sandwichにパンに
sandwichやパンが置いてあるので朝食には最適ですが・・・

蕎麦も用意されています
冷たい蕎麦も用意されているようです。
(焼酎が見当たらなかったため、飲み物はスプライトを選択)

わさびやネギなどの薬味も用意されており、本格的な蕎麦を食べることが出来ます。ただし記憶によると、日本で食べる立ち食いそば の方が美味しかったように感じました。

でも、約12時間ぶりの日本食でしたので、おかわりを してしまいました。


まもなくキャセイパシフィックに搭乗
搭乗時刻になりましたので、搭乗口へ向かうことにしましょう。







NEXT:キャセイパシフィック航空ビジネスクラス搭乗記〜シート・装備編〜



JGC 世界の 旅行記・搭乗記世界の空港ラウンジめぐり