博多・阿蘇山を見る旅
2014年1月に沖縄に訪問しており、本当な
ら海外旅行に行きたかったのですが、残念ながら預金通帳の中身が極端に少なかった関係で、今回も国内旅行にとどめることにしました。 |
スタート地点は博多駅ここから地下鉄に乗車します。 なぜか揚げ物が食べたくなってしまったので・・・、 二度漬けきんし亭 たしかに串カツのソースは2度漬け禁止されている店が多いのですが、でもよく見てみると本日は休業のようでした・・・・。 電車賃を返せよ!と心の中で思いました。 さて気を取り直して、 すっかり夜になってしまいました。 串かつ 千寿 というお店にやってきました。ビールは必須です。 こちらのお店の特徴はソースの2度漬けが禁止されていない点にあります。(自分専用の容器にソースを入れられるため) 大満足でした。 ただし、クレジットカードでの支払いを拒否されたため、一気に財布の中身が無くなりました・・・。 天神の夜多分、博多の中でも かなり賑わっている場所だと思います。 ホテルまで歩いて帰ります。言うまでもありませんが運動のためです。 部屋に戻ると・・・ しゃべくり007を観ていたようです。 でも、 夕食が串揚げだけだと物足りなかったようでして、 中洲川端駅前で 鯛茶漬けを食べていたみたです。鯛をこのまま食べても美味しいです。 食べかけで申し訳ありませんが、鯛茶漬けは美味しいです。 さて、再び部屋に戻りまして・・・、 月曜から夜ふかし(日テレ系)を観ていたら、ファーストクラスについて取り上げられていました。 なお、ファーストクラスに搭乗する人は、「元を取るとか取らない」という次元で生きていないそうですが、残念ながら それは間違えで、私はファーストクラス搭乗時、全力で元を取ろうとするべく、サロンという高級シャンパンをボトル1本以上あけることを目標としています。 なお、私は本来ファーストクラスに搭乗するべき人間ではないという意見は却下させていただきます。 ANAのファーストクラスの座席決して筆者近影ではありませんのでご了承ください。 機会があれば、ぜひANAのファーストクラスに搭乗してみたいですね。 ということで本日はこれにて終了です。明日は東京に帰る日です。 NEXT:博多最終日1 天神周辺を歩く |
|