博多・阿蘇山を見る旅
2014年1月に沖縄に訪問しており、本当な
ら海外旅行に行きたかったのですが、残念ながら預金通帳の中身が極端に少なかった関係で、今回も国内旅行にとどめることにしました。 |
福岡市営地下鉄1日乗車券福岡空港にも用事があるため、1日乗車券を購入です。 だいたい3回以上、地下鉄に乗車すれば元が取れます。 福岡空港にやってきました。今回利用するチェックインカウンター 記憶は曖昧ですが、こちらのチェックインカウンターには特に用事が無く、福岡空港のコインロッカーに荷物を預けたような気がします。 では、博多駅に今後の段取りを考えるべく博多駅に来ました。 とりあえず、博多駅周辺をブラブラしましょう。なんだか行列が出来ているみたいです。 この博多まかない屋について調べてみましたが、ワンコインであっても、鯛の刺身などが食べられ、コストパフォーマンスが抜群のお店みたいです。ぜひ、訪問してみたいですが、これだけの行列に並ぶだけの度胸は無く、今回は訪問を見送りました・・・。 そのまま中洲方面へ2013年の福岡旅行時にも訪問した場所ですが・・・ まだ桜は咲いていないようでした。 でも春は近し綺麗な花が咲いています。 春は近いみたいですね! ------------------------------------------------------------------ ウコンの力が印象的ですが、こちらで販売されているようでは無さそうです。 天神周辺に来ました。おそらく先進的な場所の一つだと思います。 ショッピングなどは天神周辺でするとか? とあるアーケードを歩いていると熊ですが・・・、 よく見てみると 福岡もエコ先進都市のようです。 ふと、あるものが補充したくなったので・・・、このようなバール?で、 ハイネケンを飲んでいたようです。 お昼ご飯の時間帯に近づいていたようですが、ここではビールだけです。なお、私以外の人たちはリッチそうなランチを召し上がる方もいたみたいです。 西鉄福岡天神駅にやってきました。決して三越に用事があるわけでは ありません。 このような電車に乗車私には贅沢な特急です。 でも、これだけ立派な列車でありながら特急料金は不要です。 この電車に乗車して次の目的地に向かうことにします。 ということで一旦ここで終了です。 NEXT:博多最終日2 太宰府天満宮めぐり |
|