世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり
空港とは? 空港ラウンジとは? |
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
シカゴ市内観光2 シカゴ名物イタリアンビーフを食す
本日もシカゴ市内観光をすることにします。本当なら郊外やミルウォーキーあたりをレンタカー借りて訪問してみたかったのですが、昨日もまともに市内観光を
しなかったので、シカゴ観光の基本を極めたいと思います。 |
朝は5時に目覚めたので散策気温は22度のようです・・・。 摂氏に換算すると-5.5℃のようです。 ん? てことは、あまり寒くは無いんですね。 なお、この温度計が正しい気温を示しているか分かりませんが、持参した濡れタオルは、ビミョーに凍っていました。 なお、あまりにビミョー過ぎて濡れタオルは撮影しませんでした。 さて、セブンイレブンで朝食を購入時刻は午前7時過ぎ 朝食はマフィンとホットコーヒーを飲むことにします。 その後・・・、 爆睡・・・・ から目が覚めたのは12時過ぎのことでした・・・。 時差ボケは辛い・・・。 さて、準備を整え、 爽やかすぎる天気で出発。 まず寝起きではありますが、腹は減るということで、まずはお昼ごはんを食べに行くことにしました。 シカゴ名物 マクドナルド(とハードロックカフェ)マクドナルド1号店をモチーフにして設計された建物らしいです。 本当の1号店であれば、私のこよなく愛する店であるため、強制的に訪問するのですが、あくまでもモチーフとしているだけであり、このような建物は国道18 号線沿い軽井沢付近にもありますので、今回は訪問しませんでした。 若干ですが郊外の風景 ホテルから北西に向かって歩くとすぐに高層ビルは見えなくなります。 そんな、若干郊外にあるのが、 アルズ ビーフ(Al's Beef)もし画像が切れていたらゴメンナサイ・・・。 シカゴ名物の一つである、イタリアンビーフのお店で、この店が発祥と言われていると、『地球の歩き方』に掲載されていたお店です。 店内の様子普通のファーストフード店同様、カウンターで好きなモノを注文し、しばらくすると呼ばれます。日本人含む観光客が多いためか、ずいぶん優しくて陽気な店員 さんでした。 食べたものが、こちらのスパイシーイタリアンビーフ もはや正式名称は忘れてしまいましたが、無性に辛い物が食べたかったと記憶しております。パンの中に しっとりしたビーフが大量に挟まれており、食べごたえは十分で味も美味しかったです。 これだけ食べて$10でしたので、マクドナルドに比べると割高ですが、良心的な価格ではないかと私は思います。 さて、食後の運動かねてウォーキングをすることに マーチャンダイズマートさきほどのアルズビーフから徒歩10分も掛からない場所にあります。 日曜日のためか ほぼ閉店・・・ さて、今度は少し距離があるので鉄道で移動木造のホームは味があってイイですね。 ということで、いったんここで終了です。さて、次回はどこに行くのでしょうか? NEXT:ウィ リスタワーからシカゴ市内を一望 |