世界の航空会社ラウンジ
日本の空港ラウンジ 世界の空港めぐり
空港とは? 空港ラウンジとは? |
飛行機の裏ワザ 私的飛行機ガイド 世界の旅行記 飛行機の壁紙 日本航空の機内図鑑(写真)
|
終日ニューヨーク観光3 夜景を眺めましょう
部屋でメールチェックなどをしまして、気付くと外は夕焼けに包まれていました。(なぜか写真撮影を怠りました。)となれば、天気も良くニューヨーク最後の
夜ということで、夜景を眺めに行きたいと思います。 |
まずはタイムズスクエア相変わらず賑やかな街ですが、こちらは昨日訪問していますので、チラッと眺めて地下鉄に乗車します。 これがニューヨークの夜景!今回はブルックリンからニューヨークの夜景を眺めます。 やはり、ワールドトレードセンターのビルは印象的ですね。 ブルックリン橋と共に三脚を持参していないのでフェンスが入るのを避けられませんでした。 ブルックリン橋をメインにブルックリン橋全体を見渡しましょう。 そういえば、ブラックビスケッツのタイミングのPVを見ると南原さんがこの辺でトランペットを吹いていたシーンを思い出します。もっとも、メインで撮影が 行われたワールドトレードセンター(屋上)のビルは現在は存在しませんが。 やっぱりニューヨークですね。 ということで、ブルックリンからのニューヨークはこれで終了です。お腹が空いたので、夜ご飯を食べたいと思います。 さて、ニューヨーク最後の夜ご飯は・・・、 せっかくニューヨークですので、 ホットドッグでございます。ニューヨークを街歩きしていると、 ![]() このような屋台(ベンダーと呼ばれる)があります。 屋台によって、提供している食べ物は異なりますが、ホットドッグなどは販売されている屋台が多いです。 ということで、屋台で購入したホットドッグを部屋に持ち込み、事前に買っておいたサッポロビールで最後のニューヨークを祝いました。 豪華な食事は明日の飛行機の中で食べられるという発想です・・・。 ------------------------------------------------------------------ 本当ならこれで終わらせても良かったのですが・・・、 夜の徘徊に出かけようと思います。 ヒルトン・ニューヨークの近く通の方なら目的地が もうお分かりでしょう。 ロックフェラーセンター例によって首を横にしてみてください。 その下にあるスケート場 この時はまだ2月でしたので、しっかりとしたアイスが張ってあります。 たしか、4月に訪問した時もスケートリングがあったと思います。 せっかくなので展望台に上りましょう。 前回は上ろうとし、財布を見た瞬間に高所恐 怖症になったため、展望台に行くことを断念しました。今回も同様の症状が現れましたが、勇気を振り絞って展望台に向かうのでした。 エレベータこちらのエレベータも上が眺められるのですね。(帰りに撮影) 室内展望所?でしょうか。 しかし、さらに上の階があるのでソコを目指しましょう。 TOP OF THE ROCKからのニューヨークの夜景素晴らしい! もし、この写真を見て素晴らしいと思わない方がいるなら、それは私のカメラの腕の問題ですので素晴らしいと思ってください。 ちなみに、ロックフェラーセンター(トップ オブ ザ ロック)から中心部であるタイムズスクエアを眺めながら、遠くにはワールドトレードセンター(だと思います)も眺められます。 エンパイアステートビルにカメラを向けて碁盤の目になっている街なので、この向きの方が美しいですね。 反対側も 設定を間違えたためか少々明るいですが、こちらもなかなか良い風景です。 ということで、本日はこれで終了。アメリカの観光もこれで終了です。 明日はJALの翼で東京に帰ります。 NEXT:ジョ ン・F・ケネディ国際空港へ-エールフランスラウンジで寛ぐ |